ペレットストーブ・薪ストーブのことは「NUKUMORI」にご相談ください!
NUKUMORIは、新潟市で生まれた木質ペレット燃料工場が運営するウッドストーブと燃料の専門店です。
■ペレットストーブに関する事なら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
みなさまに「シアワセストーブライフ」を送っていただくためお手伝いをさせていただいております。
■ 当店ショールームには実演機のストーブがございます。
ゆらゆら炎を見ているだけで楽しくなります。
身も心も温まりに来て下さい。
■ 出掛けている事もありますので、お越しいただく前にご連絡いただけると助かります。
/◆新 着 情 報◆
ストーブ、燃料のペレットのほか、さいかい産業のストーブに必要な着火材、ペレットストーブ専用の灰掃除機も合わせて販売しております。
◆◆各社ペレットストーブのシーズンメンテナンス 承ります◆◆
ペレットストーブはきちんと手入れしてこそ、本来の性能を発揮します。NUKUMORIでも各社ストーブの機内清掃、排気筒(煙突)の煤落としを有償にて承ります。燃料の配達の際、「どこに電話すればよいのか判らない」とのお声を伺います。是非ご検討ください!
*取扱いのできないメーカーもございます
~ペレットストーブ 常時展示しております~
月~土曜・祭日 8:30~17:00(日曜定休日)
展示機は1年を通して実際に燃焼できます。
➜購入前に使い勝手や運転音を御確認下さい(ココがすごく大事!)。
担当者が納品などで不在にしている場合があります。
お手数でも来店前にご一報(0250-24-8774)いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
◆◆ペレットストーブはもう当たり前の時代◆◆
~ペレットストーブで暖をとる暮らしが選ばれています~
他の暖房機に比べて高い機能、安全性、経済性に優れており、デザインも豊富で素敵なペレットストーブが多数ございます。NUKUMORIは施工、メンテナンス、そしてペレット燃料の供給までメーカー・輸入元とともにサポートいたします。
私たちは新潟市で7年間、ペレットストーブをお使いのお客様に向けた木質ペレットの製造販売を行って 来ました。そのため、ストーブを専門に売っているお店とは違った、燃料との相性や扱い方などさまざまなノウハウが集まっています。
そんな情報を提供させていただきながら、木質燃料を安全で快適に楽しく使えるようなご提案をさせていただければと思います。
木を集めて燃やして暖を取る、調理するという方法は太古の昔からずっと行われてきた、きわめてシンプルで失敗の無い方法ですが、安全で快適でなければなりません。
ウッドストーブに興味がある方や、すでにウッドストーブをお使いの方にそんな情報と一緒にストーブや燃料(薪、ペレット)をお届けし、安心してお使いいただけるようサービスを提供してまいります。
ちなみに当店はストーブ屋ですが、すでにストーブをお持ちの方、使っている上で困りごとや解らないことがあれば遠慮なくお電話ください。お役に立てるかもしれません。
ストーブ、燃料に関するお問い合わせは・・・・・・
~NUKUMORI~(ぬくもり)
0250-24-8774
新潟市、五泉市、阿賀野市、三条市の全域に
配達いたします!
にいがたペレット ecomo 製造・販売中!
◆工場渡し価格 10キロ袋 550円◆
(配達価格 1袋600円 )
新潟県産 越後杉を主原料にする全木ペレット(樹皮入り)です。
■製品の安全には常に注意し、趣旨に賛同してくださる製材工場や木工所のみから原料調達しています。また定期的に成分分析を行っています。
■製造担当者が配達も行っておりますのでお客様の顔の見える工場です。ペレットストーブで使いやすくトラブルの原因にならないような硬さ、長さ、粉や灰の少なさを目指して常に改良を加えています。
■製造、袋詰めの工程での作業の一部を、地域の障がい者支援施設に業務委託しています。私達のペレットをお使いいただくことは障がい者の自立を進めることになります。
■ホワイトペレット専用機や外国製のストーブで、全木ペレットがなじまない機種もあります。またホワイトペレット指定機種でも問題なくお使いいただいている事例もあります。どうぞ一度お問い合わせください。
~NUKUMORI~(ぬくもり)
0250-24-8774
月~土曜・祭日 8:30~17:00(日曜定休日)
ウッドストーブを使った・・・・・・・・・
シンプルに・・・・・・・・
木を燃やして暖をとり、炎を楽しむ生活・・・・・・
当店のおススメのペレットストーブ① 山本製作所 ほのか
本体価格 380,000円 (税別・取り付け工事費別途)
今シーズン、すでに多くの問合せをいただいている山本製作所の「ほのか」を正式に取扱することになりました。輻射と温風の両方で柔らかくお部屋を暖めてくれます。炎が綺麗で、シンプルながら曲線を活かしたデザインは男性にも女性にも人気です。
インテリアとしての価値も高い1台です!
当店のおススメのペレットストーブ② エディルカミン ポイント
本体価格 340,000円(税別、取り付け工事費別途)
世界中で年間8万台売れているイタリアの大手メーカー「エディルカミン」のベーシックモデルです。
セラミック外装がきれいで、モダンリビングにも馴染みやすい1台。自動点火、タイマー運転などの機能が内臓されており、性能もきわめて安定しています。
能力と価格のバランスがよい、当店おすすめの1台です。
*弊社にデモ機がございます。ぜひお問い合わせください。
当店のおススメのペレットストーブ③ さいかい産業 SS-5
本体価格 198,000円(税別、取り付け工事費別途)
日本国内でナンバーワンのシェアを誇る、さいかい産業のベーシックモデルです。
新潟県でペレットストーブといえばさいかい産業ですよね。
高性能と低価格を徹底追求し、スイッチ1個とダイヤル1個で操作するきわめてシンプルな操作。手動着火ですが慣れれば全く問題ありません。
クラスを超える圧倒的な暖かさは絶対満足の1台。
*弊社にデモ機がございます。是非お問い合わせください。
当店のおススメのペレットストーブ④ 豊臣工業 MUUMUU(ムームー)
本体価格+オプションセット価格 315,000円 (税別・取り付け工事費別途)
石油ストーブでは高いシェアを誇るトヨトミがメイドインジャパンにこだわって作り上げた1台です。
女性目線にこだわり、自動点火、温度調整などシンプルにまとめ上げてあり機械の苦手な方やお年寄りも簡単に使いこなせます。
窓を大きめに取ったシンプルなデザインで飽きのこない1台。
ペレットストーブ設置時の主な工事は、壁面に穴を開け吸排気管を通す作業となります。ストーブ周囲の耐熱工事は必要ありません。また煙突も必要ありません。薪ストーブと比較して、とてもシンプルで安価です。
既存の住宅への設置も問題なくできます。
弊社はさいかい産業㈱、㈱北越融雪(エディルカミン)、㈱トヨトミ(MUUMUUほか)、PIAZZETTA,(株)山本製作所(ほのか)の設置、メンテナンス講習を修了した正規販売店です。
当店のおススメの薪ストーブ①
PACIFIC ENERGY True North 10(トゥルーノース10)
本体価格 168,000円(税別、露台・取り付け・煙突工事費別途)
カナダで圧倒的なシェアを誇るブランド「パシフィックエナジー」。薪ストーブから始まるその歴史において30年以上に渡り燃焼技術を磨き上げて来ました。
クリーンバーン方式のストーブですが鉄板外装で針葉樹もOK、燃焼する炎が綺麗なのが特徴です。
*弊社に展示機がございます、是非お問い合わせください。
弊社では炉台、煙突工事、メンテナンスも承っております。
どうぞ安心してお任せください。
住所 |
〒956-0015 新潟市秋葉区川口580-23 (有)新津清掃社 内 |
---|---|
電話 | 0250-24-8774 |
FAX | 0250-24-4154 |
メール | ecomo-pellet@niigata.name |
営業時間 | 8:30〜17:00 |
定休日 | 毎週日曜日 |
アクセス |
新潟市 新津工業団地内 |